よもぎHOME >>よもぎの効能 >>よもぎでコレステロール値を下げる
血中にコレステロールが異常に増えた状態を高脂血症を呼びます。高脂血症は自覚がほとんどないためsilent desease (静かなる病気)と言い、この状態が続くと血管の壁に血液中のコレステロールが付着して動脈硬化が進行すると心筋梗塞や脳梗塞など命に関わる病気を起こしやすくなります。
この悪玉コレステロールを低下させる物質がよもぎに多く含まれるクロロフィルです。
ネズミを二つのグループに分け、飼料にコレステロールと胆汁酸を加え物と、もう一方にはさらにクロロフィルを2%加えて飼育したものに分けました。結果、血中の総コレステロール値を半分以下に下げたのです。
その軽減されコレステロールはすべて悪玉コレステロールであり、善玉コレステロールは逆に増えました。
その上、クロロフィルは心筋梗塞や脳梗塞の原因でもある動脈壁に沈着してしまったコレステロールをも排除することが分かったのです。
なぜクロロフィルにこれほど強力なコレステロール低下作用があるのかというと、クロロフィルがコレステロールや胆汁酸と結びついていっしょに排泄されてしまうらしいのです。その証拠に、葉緑素を与えられたネズミの糞便には、コレステロールが多量に含まれていたそうです。
よもぎ研究所おすすめ記事
便秘を軽く見てると大変な事に!肌が・・・頭痛が・・・
便秘の解消には食物繊維が豊富なよもぎが最適?
万年便秘で便秘生活にも慣れたとうあなた、便秘の影響は腹痛だけ じゃないんです。今抱える意外な悩みも原因は便秘だとか・・・それは