よもぎHOME >> 病気一覧 >> 胃潰瘍 >> 胃潰瘍の種類と治療
消化性潰瘍出血
消化性潰瘍出血の治療には外科的治療と内科的治療がある。
1980年以前には潰瘍出血に対する治療は外科的切除が主流であった。
その後、H2ブロッカー(ヒスタミンH2受容体拮抗薬)と呼ばれる胃酸分泌抑制薬が発売され、胃酸のコントロールが可能になると出血を抑える事が可能となり、外科的手術数は激減した。
しかし現在でも穿孔や内視鏡的に止血・コントロールできない出血に対しては外科的切除が必要とされている。
内科的治療には内視鏡治療と薬物治療がある。
胃潰瘍より出血している場合はクリッピングあるいはヒートプローブを用いて内視鏡的止血術を行う。薬物治療の主役はH2ブロッカー(ガスターR=ファモチジンなど)からプロトンポンプインヒビター
(プロトンポンプ阻害薬)(タケプロンR=ランソプラゾール、オメプラールR=オメプラゾールなど)へと移行し、極めて効果的である。
ヘリコバクターピロリ関連消化性潰瘍
ヘリコバクターピロリとは一般的に言う『ピロリ菌』の事である。
消化性胃潰瘍にかかった人の多くがピロリ菌を保有しており、このピロリ菌を除菌する事で1〜2年後の潰瘍再発は20%未満に減少する事が判明した。
NSAIDS関連消化性潰瘍
NSAIDs(非ステロイド系消炎鎮痛薬)とは日常最も多く使われる鎮痛薬の種類である。
使用する事で胃粘膜の重要な防御因子であるプロスタグランジンの産生を抑制し、粘膜障害が生じる場合がある。
たまに使うような場合の多くはほとんど問題にならないが、整形外科患者や関節リウマチ患者などにおける長期の連用により消化性潰瘍を発生させる。
こういった患者ではNSAIDsを中止することはできないことが多いため、胃潰瘍治療薬を併用し潰瘍の再発を予防する必要がある。
胃癌にともなう胃潰瘍
胃潰瘍の一部には胃癌に伴って発生する(胃癌の組織が脆弱で、胃酸により消化されやすいからとされている)ものもある(潰瘍形成型の胃癌)。
最初の内視鏡検査では胃癌の存在に気づかれないことが稀にある。
従って、胃癌との鑑別が困難な場合には生検を行い、それが胃癌に伴う胃潰瘍ではないことを確認する必要がある。
カテゴリ | 胃腸 |
---|---|
トピックス | 胃腸って何? ・ 便秘症 ・ 胃潰瘍 ・ 胃癌 |
詳細 | 胃潰瘍の種類と治療 ・ 胃癌の進行状況と治療 |