よもぎHOME >> 病気一覧 >>  胃潰瘍

ダイエット

◆胃潰瘍

胃は、人の体の中でも精神的な影響を受けやすく、ストレスなどを感じると、胃から分泌される胃酸と、胃酸から胃壁を守る粘液の分泌との バランスが崩れ、ひどい場合は胃酸によって胃壁に穴(潰瘍)が空き、痛みを感じたり、場合によっては出血を起こし吐血する事もある。
胃潰瘍の症状や治療法の多くは十二指腸潰瘍にもあてはまるため双方を総称して消化性潰瘍と呼ぶ。違いとしては、十二指腸潰瘍は若者に多く 胃潰瘍は中年以降に多い点が挙げられる。

胃腸潰瘍


【症状】
 上腹部痛、背部痛、食欲減退、体重の急減少、吐血

 


《治療》
潰瘍は、出来る位置や原因よってその名称や治療法も様々です。
詳しくわ → 胃潰瘍の種類と治療

【予防】
胃潰瘍・十二指腸潰瘍は、症状が軽ければ2〜3ヶ月間の治療で治りますが、治っても再発しやすいという特徴があります。
また、現代社会は過労・ストレス・食生活など潰瘍を起こしやすい生活環境が多くあります。
胃・十二指腸潰瘍を起こさないため、再発を予防するためには、以下のように生活習慣を見直し注意することが大切です。
1.過労にならないように、適度な休息をとる
2.睡眠時間を充分にとる
3.趣味などでリラックスできる時間を作る
4.バランスのとれた食事を規則正しく摂る
5.香辛料など刺激の強い食品や熱い食べ物は控える
6.ドカ食いや早食いを避ける
7.過度の飲酒を控える
8.禁煙する
また、普段の食事からよもぎニンジンなど胃腸にやさしい食材を料理に使用するとより良いです。
栄養のバランスや造血作用などで高い効果のあるよもぎは 出血を伴うような症状にも特に効果のある最適な薬草だといえます。