よもぎHOME >>よもぎの効能 >>よもぎで貧血改善

よもぎ蒸し

貧血とは、血液中に含まれる赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリットが正常値以下に減少した状態をいいます。
1立方ミリリットルの中に、男性は約500万個、女性では約450万個の赤血球が入っており、この数が8割以下になると貧血といわれ、6割以下になるとかなり重症で、多くの自覚症状に悩まされるようになります。 血液中の赤血球の主要成分は 

お灸


ヘモグロビンですが、ヘモグロビンの構成成分に は欠かすことができず、鉄が不足することで、貧血が起こるのです。 貧血の8割以上がこのような鉄欠乏性貧血といわれています。
赤血球は酸素を体の隅積みまで運ぶと大切な役割がある為、貧血になると体内組織酸欠状態となり動機息切れめまい体のだるさなどの症状が起こるのです。
鉄分は汗などで体外に流れ出し、女性(特に妊娠中や授乳期など)は不足しがちとなります。
血液を作り体の細胞へ酸素を送るのに大切な鉄ですが、体内で生成する事が出来ず、 1日の吸収量が決まっている為に取りだめする事も出来ません。
貧血の改善、予防には毎日適量の鉄分を摂取する必要があるのです。
浄血作用にすぐれ、多くの鉄を含んだよもぎは貧血改善に理想的な食材と言えるでしょう。

【貧血によって起こる主な症状】
・動悸、息切れ
・頭痛、めまい
・集中力、注意力の低下
・白髪、抜け毛、枝毛
・食欲不振
・立ちくらみ
・生理不順・生理痛



よもぎ研究所おすすめ記事

便秘の解消法記事

便秘を軽く見てると大変な事に!肌が・・・頭痛が・・・
便秘の解消には食物繊維が豊富なよもぎが最適?

万年便秘で便秘生活にも慣れたとうあなた、便秘の影響は腹痛だけ じゃないんです。今抱える意外な悩みも原因は便秘だとか・・・それは


>>貧血の種類
>>貧血改善とサプリメント

▲トップに戻る

<<前に戻る

よもぎとは? /よもぎの由来 /よもぎの歴史 /よもぎの逸話 /よもぎの効能 /よもぎの成分 /よもぎ蒸し /よもぎで美容効果 /よもぎでアロマ効果 /よもぎでお灸 /よもぎでアトピー改善 /卵を進化させる発酵よもぎ /薬草の会(村上先生講演会) /現代人がかかりがちな病気一覧