よもぎHOME >>よもぎの成分 >>フラボノイド

各種ビタミン

フラボノイドは、大豆に含まれるイソフラボンや、 ベリー系の果実に含まれるアントシアニン、お茶に含まれるカテキンなどの種類があり、その多くに毛細血管を保護・丈夫にし、 その吸収力を調整する作用がある事が知られています。 最近では、フラボノイドの生理機能に関する研究の進展によって、 次の様な作用を持っている事が分かっています。

1. 抗酸化性
2. 抗変異原生
3. 抗ガン性
4. 血圧上昇抑制作用
5. 抗菌・抗ウィルス作用
6. 抗う歯(虫歯)作用
7. 抗アレルギー作用

各種ビタミン


▲トップに戻る

<<前に戻る

よもぎとは? /よもぎの由来 /よもぎの歴史 /よもぎの逸話 /よもぎの効能 /よもぎの成分 /よもぎ蒸し /よもぎで美容効果 /よもぎでアロマ効果 /よもぎでお灸 /よもぎでアトピー改善 /卵を進化させる発酵よもぎ /薬草の会(村上先生講演会) /現代人がかかりがちな病気一覧